2025年4月4日公開の映画『おいしくて泣くとき』は、森沢明夫の感動小説を実写化した作品。
主演はなにわ男子の長尾謙杜さん、當真あみさん。
他にもディーン・フジオカさん、安田顕さんなど豪華キャストが出演!
この記事では、映画のロケ地や目撃情報をまとめつつ、舞台となる可能性のあるスポットや、ロケ地周辺の観光情報を詳しく紹介します!
『おいしくて泣くとき』映画のあらすじ・キャスト
あらすじ
母親を亡くし、心に傷を抱える心也(長尾謙杜)と、家庭に秘密を持つ夕花(當真あみ)は、ひょんなことから距離を縮め、かけがえのない時間を過ごす。
しかし、ある事件をきっかけに夕花は突然姿を消してしまう…。
それから30年後、大人になった心也(ディーン・フジオカ)は、夕花の「秘密」と向き合うことに。
キャスト
- 長尾謙杜(なにわ男子) … 主人公・心也
- 當真あみ … ヒロイン・夕花
- ディーン・フジオカ … 30年後の心也
- 安田顕 … 心也の父・耕平(子ども食堂の店主)
- 美村里江 … 心也の亡き母
- 水沢林太郎、芋生悠、池田良、田村健太郎、篠原ゆき子、安藤玉恵 ほか
監督は横尾初喜、主題歌はUruの「フィラメント」が起用されることも話題です。
『おいしくて泣くとき』ロケ地の目撃情報まとめ
SNSやネットの情報をもとに、撮影が目撃された場所をまとめました。
愛知県(豊橋市・蒲郡市)
- 豊橋駅周辺での目撃情報あり
- メインロケ地は豊橋市との情報あり(とよはしフィルムコミッション)
- 蒲郡市内でもロケが行われたとの情報あり
映画『#おいしくて泣くとき』豊橋市がメインロケ地ですが、一部、蒲郡ロケです✨
どんな風に蒲郡が映っているのか…とっても楽しみです〜🍀 https://t.co/UUYSlOtVDv— ガマロケ! (@gamaloca1) December 27, 2024
また、長尾謙杜さんが豊橋駅付近のカラオケで目撃されているという情報も!
遭遇情報
5/7
愛知県
豊橋市なにわ男子
長尾謙杜豊橋駅付近(カラオケ、焼肉屋など)に男性の方と居られたそうです。
声を掛けると握手をしてくれたそうです。
— 𝐒𝐨𝐮𝐠𝐮𝟑𝟓𝟓 (@sougu355) May 8, 2024
今回の映画のロケ地メインは豊橋市とのことでした。
長尾謙杜さんスタッフと思われる方達と打ち上げをしている姿も目撃されています。
映画はまだ公開されていないので詳しい場所は分かりませんが、豊橋市、蒲郡市がロケ地ということは確定のようです。
静岡県(掛川市・宮口駅・掛川駅周辺)
2024年5月11日〜15日で静岡県での目撃情報が相次いでいます。
- 掛川駅付近での撮影が目撃される
- 宮口駅(浜松市)でも撮影が行われた模様
この時点では映画の発表はなかったため、何の撮影か明らかではありませんでしたが、長尾謙杜さんと當真あみさんの目撃情報だったため映画の撮影であったと間違いないと思われます。
また、當真あみさんがXで「毎日、撮影頑張っております♪」とメッセージとともに四葉のクローバーを持った写真をアップしています。
四葉のクローバーは今回の映画でのキーアイテムです。
これはおいしくて泣くときの撮影を”匂わせ”ていると思います。
【遭遇情報】
5/11
静岡県
(なにわ男子)
長尾謙杜何かの撮影をしていたそうです。
本日(5/12)も静岡県で目撃情報があったようです。— Johnny’s information (@info__Johnnys) May 12, 2024
おはようございます。
天気がいい日に、幸せを見つけました🍀毎日、撮影頑張っております♪ pic.twitter.com/5G5iMUrCCS
— 當真あみ【公式】 (@ami_touma) May 12, 2024
千葉県(某学校)
千葉県でも長尾謙杜さんの目撃情報があがっています。
- 2024年7月、千葉県内の学校で長尾謙杜さんが制服姿で撮影
千葉県の撮影は確実に”おいしくて泣くとき”の撮影よね静岡も同じかなー?
#長尾謙杜 pic.twitter.com/FIdqJvcCKd— 🩵☁️Relu☁️🩵 (@Relu_728) November 23, 2024
学校のシーンはおそらく千葉県内の学校が使用されていると推測できます。
【考察】ロケ地周辺の観光スポット&おすすめグルメ
映画の舞台となった地域には、美しい景色や観光スポットがたくさんあります。
ロケ地の具体的な予想をしながら、観光スポットをいくつか紹介します。
ロケ地巡りと合わせて、観光やご当地グルメを楽しんでみてはいかがでしょうか。
愛知県(豊橋市・蒲郡市)
竹島(蒲郡市)
映画に登場する可能性がある海の風景として、蒲郡の竹島で撮影された可能性があります。
橋を渡ると小さな島に着き、海と神秘的な雰囲気が楽しめるスポット。
観光地として有名スポットです。
潮干狩りの時期は地元の方達で賑わいます。
ラグーナテンボス(蒲郡市)
ショッピング、温泉、プールなどが楽しめる複合施設。映画のデートシーンに登場するかもしれません。
蒲郡市竹島水族館
「タケスイ」の愛称で地元の人たちから愛されてる水族館。2024年にリニューアルもして新館が増設されました。
この竹島、ラグーナテンボス、タケスイはそれぞれ近辺にあるため、観光にきたら一度に周りやすいのもポイントです。
蒲郡クラシックホテル
100年の歴史がある洋館ホテルで、先ほど紹介した「竹島」と三河湾を望む開放的な立地にあります。
ノスタルジックな雰囲気は映画にもピッタリ。もしかしたら映画のワンシーンに登場する可能性あります。
豊橋市の路面電車(市電)
豊橋市内を走るレトロな路面電車。映画の雰囲気にぴったりのロケーション!
路面電車は多くが廃線となりましたが、現在でも17都市で運行しています。
東海エリアではこの豊橋市のみが運行しており、街のシンボルとして地元の方々から愛されています。
豊橋カレーうどん(豊橋市)
豊橋の名物グルメ。底にとろろご飯が入ったカレーうどんは、ここでしか食べられない味!
うどん屋さんの賄いから生まれたご当地グルメです。
もしかしたらキャストの皆さんも食べていたかもしれません。
静岡県(掛川市・宮口駅周辺)
掛川城
静岡県掛川市にあるお城で、「東海の名城」として有名。
掛川駅から徒歩7分という立地にあるので、映画に映り込んでいるかもしれません。
さわやか(掛川市)
静岡県民に愛されるハンバーグレストラン「炭焼きレストランさわやか」。肉汁たっぷりの「げんこつハンバーグ」は、静岡にきたら必須のグルメです。
宮口駅
宮口市街東に位置しており、その外観は映画の雰囲気にピッタリな佇まいです。
宮口駅での撮影がされていた可能性が高いため、この駅自体が観光スポットになるかもしれません。
千葉県(ロケ地の学校周辺)
九十九里浜
もし千葉の学校が九十九里エリアなら、広大な海辺のシーンが撮影されている可能性大!
予告でも海でのシーンが印象的です。
九十九里浜の景色に似ていますよね。
もしかしたら九十九里浜でも撮影が行われていたかもしれません。
犬吠埼灯台(銚子市)
千葉の美しい海が見える灯台。世界灯台100選にも選ばれた犬吠埼灯台は千葉のおすすめスポットのひとつです。
ロマンチックな雰囲気にあうので、もしかした映画に登場するかもしれません。
まとめ
・メインロケ地は愛知県豊橋市
・愛知県蒲郡市での撮影もあり
・静岡県掛川駅、宮口市での撮影目撃情報あり
・千葉県某学校での撮影目撃情報あり
現在の情報はあくまで予想や目撃情報ですが、公開後に実際のロケ地が判明したら、ぜひ訪れてみたいですね!
映画『おいしくて泣くとき』の聖地巡礼を計画している方は、今のうちにチェックしておきましょう。
また新しいロケ地情報が分かり次第、更新します!