ちはやふる【ドラマ】めぐりのキャストは誰?映画版から一新!ネットの反応は

HOT Trend

累計発行部数2,900万部を超える大人気漫画『ちはやふる』の新たな実写化が決定しました。

2016年と2018年に公開された実写版『ちはやふる』は、広瀬すずら豪華俳優陣が熱演し、青春映画の名作として称賛されました。

そして今回、新たなテレビドラマシリーズ 「ちはやふる-めぐり-」 が日本テレビで2025年7月にスタートすることが発表されました。

映画版のキャストは一新され、完全オリジナルストーリーが展開されるとのこと。

新キャストは誰が務めるのか?果たしてどのような作品になるのか?

この記事では、新キャストの予想、ドラマの詳細や映画版キャストの振り返り、さらにはネット上の反応までをまとめていきます。

「ちはやふる」とは?

『ちはやふる』は、末次由紀先生による漫画作品で、競技かるたを題材にした青春ストーリーです。

物語の主人公・綾瀬千早は、小学生の頃に出会った少年・綿谷新から競技かるたの魅力を教わり、その後、幼なじみの真島太一とともに高校で「かるた部」を創設。
仲間たちと共に全国大会を目指す熱い青春の日々を描きます。

競技かるたの世界を細かく描写しつつ、友情・恋愛・努力といった青春の要素が詰まっており、多くのファンの心を掴んできました。

ドラマ「ちはやふる-めぐり-」の概要

新たに制作が決定した 「ちはやふる-めぐり-」 は、映画版の世界線を引き継ぎながら、原作にはない完全オリジナルストーリーとして展開されます。

映画『ちはやふる』の物語から10年後を舞台に、新たな世代の高校生たちが競技かるたに青春をかける物語となるようです。

原作者・末次由紀先生もプロット段階から脚本に関わっており、原作のエッセンスを大切にしながら新しい「ちはやふる」の世界を描いていくとのこと。

監督は藤田直哉氏が務め、プロデューサーには榊原真由子氏が就任。映画シリーズを手掛けた北島直明プロデューサーからバトンを受け継ぎ、新たな挑戦に挑みます。

キャストの詳細

今回のドラマでは、映画『ちはやふる』のキャストが一新されることが明言されています。

しかし、現在のところ具体的なキャスト情報は発表されていません

映画版では広瀬すず、野村周平、新田真剣佑といった実力派俳優が出演していたため、新ドラマのキャストにも大きな注目が集まっています。

新たな世代の高校生たちが主役となるため、フレッシュな若手俳優が起用される可能性が高いでしょう。

新キャストは誰になるのか?予想してみた

ドラマ「ちはやふる-めぐり-」のキャストが未発表ということで、SNSやネット上では、「新キャストは誰?」「この人にやってほしい!」などとさまざまな声が上がっています。

新キャストを考察する上で、以下のポイントが挙げられます。

  1. フレッシュな若手俳優が起用される可能性が高い
    • 映画版のキャストが当時10代後半~20代前半だったことを考えると、ドラマでも若手俳優が起用される可能性が高い。
  2. かるたの試合シーンに耐えられる運動能力が必要
    • 競技かるたは瞬発力が求められる競技。身体能力が高い俳優が求められるかもしれない。
  3. 実力派の俳優も起用される可能性あり
    • 映画版の松岡茉優や國村隼のように、物語を支える実力派俳優の起用も期待される。

【予想】男性俳優

高橋文哉(たかはし ふみや)(2001年生まれ)

『仮面ライダーゼロワン』で主演を務め、その後『最愛』『君の花になる』『フェルマーの料理』など話題作に出演。演技力の高さで注目されている。

主人公・千早の仲間やライバルとして活躍する姿が想像できます。
真島太一のような努力家キャラにもハマりそう!

奥平大兼(おくだいら だいけん)(2003年生まれ)

映画『MOTHER マザー』で長澤まさみの息子役としてデビューし、高い評価を受けた。他にもドラマ『恋する母たち』(20年)などに出演。
『か「」く「」し「」ご「」と「』映画化が決定し、主演を務める。(5月30日全国公開)

知的で繊細な雰囲気を持ち、内に秘めた情熱を感じさせる役がかるたの真剣勝負に向き合う姿が似合いそうです。

鈴鹿央士(すずか おうじ)(2000年生まれ)

『六本木クラス』『silent』などのドラマで話題に。2023年はドラマ「スイートモラトリアム」で主演を務めた。 

ミステリアスな雰囲気を持ちつつも、真っ直ぐな役にもはまる。クールな印象があり、冷静沈着なかるたの強者役や、影のあるライバルキャラとして適任かもしれません。

宮世琉弥(みやせ りゅうび)(2004年生まれ)

人気急上昇中のシンガーソングライター兼俳優。『君の花になる』『パリピ孔明』などのドラマでブレイク。主演を務める映画『顔だけじゃ好きになりません』が3月7日に公開予定。

チームのムードメーカー的な役や、かるた初心者から成長するキャラにピッタリかも。

藤原大祐(ふじわら たいゆ)(2003年生まれ)

『リビングの松永さん』『恋する母たち』などに出演。俳優とシンガーソングライターとして人気急上昇中。

知的で爽やかな雰囲気があり、クールな役から熱血系まで幅広くこなせる。幼なじみポジションや、クールなライバル役に合いそうです。

萩原利久(はぎわら りく)(1999年生まれ)

『美しい彼』『ミステリと言う勿れ』『3年A組-今から皆さんは、人質です-』など人気ドラマに出演し、演技派俳優として注目されている。

繊細な演技が魅力で、心の葛藤を表現するのが得意。複雑な過去を持つキャラクターや、冷静沈着な対戦相手として活躍しそう。

【予想】女性俳優

南沙良(みなみ さら)(2002年生まれ)

『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』で注目され、『ドラゴン桜』『鎌倉殿の13人』『女神の教室』などに出演。

透明感のある美しさと、芯の強さを感じさせる演技が魅力。かるたに情熱を燃やす姿が似合いそう。

福本莉子(ふくもと りこ)(2000年生まれ)

『思い、思われ、ふり、ふられ』で映画初主演を務め『センセイ君主』『屍人荘の殺人』ドラマ『夢中さ、きみに。』など数々の人気映画やドラマに出演し注目を集めている。
主演を務める映画『お嬢と番犬くん』が3月14日公開予定。映画『#真相をお話しします』にも出演。(4月25日公開予定)

爽やかなイメージで、可愛らしさと凛とした雰囲気を併せ持つ。クイーンを目指すライバルキャラや、ヒロインの親友ポジションとして活躍しそうです。

當真あみ(とうま あみ)(2006年生まれ)

原菜乃華(はら なのか)(2003年生まれ)

映画『すずめの戸締まり』でヒロインの声を担当し、実写映画やドラマでも活躍。
実写版『推しの子』で有馬かな役にも抜擢され注目を集めている。

演技力が高く、等身大の少女役から感情の激しい役まで幅広く演じる。原菜乃華さんの声に癒される人が多いようです。かるたを読み上げるのを聞きたいですね。

森七菜(もり なな)(2001年生まれ)

『天気の子』のヒロインの声を担当し、一気に人気に。その後『この恋あたためますか』で連ドラ初主演を果たしました。

森七菜さんは映画やドラマで主演を務めることも多く、青春系の作品とも相性がいいから、キャストとして期待できそう。

もちろん公式発表があるまでは憶測の域を出ませんが、いずれにしても今後の発表に期待が高まります。

映画版「ちはやふる」のキャスト振り返り

2016年・2018年に公開された映画『ちはやふる』では、以下のキャストが主要キャラクターを演じました。

  • 綾瀬千早:広瀬すず
  • 真島太一:野村周平
  • 綿谷新:新田真剣佑
  • 大江奏:上白石萌音
  • 西田優征(肉まんくん):矢本悠馬
  • 駒野勉(机くん):森永悠希
  • 若宮詩暢:松岡茉優
  • 須藤暁人:清水尋也
  • 宮内妙子:松田美由紀
  • 原田秀雄:國村隼

彼らの演技力とキャラクターの再現度の高さが、映画版の成功を支えていました。

どのキャラクターも役にピッタリとはまっていたので、絶賛する声がとても多かった印象です。

X(旧Twitter)やネットの反応

ドラマ化の発表を受け、ネット上ではさまざまな意見が飛び交っています。

嬉しい、楽しみという声

「映画版から10年後の世界を描くってすごく楽しみ!」
「ちはやふるの新しいキャスト、誰になるんだろう?ワクワクする!」
「原作者が関わるなら、きっと素晴らしい作品になるはず」

不安の声も…

「映画のキャストが最高すぎたから、新キャストが受け入れられるか心配」
「オリジナルストーリーって原作ファンとしてはちょっと不安…」
「原作にない話で、キャストも一新って、ちはやふるでする意味あるの?」

まとめ

・ドラマ「ちはやふる-めぐり-」は、新キャスト・新ストーリーで2025年7月から放送開始予定。
・キャストはまだ未定。
・レッシュな若手俳優が起用される可能性が高い
・かるたの試合シーンに耐えられる運動能力が必要
・実力派の俳優も起用される可能性あり
・ドラマ化は賛否両論だが期待値、注目度は高い

原作、映画版のファンにとっては驚きの発表でしたが、新たな世代の「ちはやふる」がどのような形で描かれるのか、今後の続報に注目です!

タイトルとURLをコピーしました